Work Archives

これまで手掛けたプロジェクト

Ondo Sake

Ondo Sake

undefined

undefined

undefined

JDS Collection 2025

JDS Collection 2025

日本を代表する焼酎のインディペンデントボトラーJDS

Creative & Design / CCO

High proof and aged Japanese spirits, shochu bottlers brand

unknown

unknown

undefined

as a Designer

Japanese bar in Ebisu that curetes Japanese spirits, shochu and tea for cocktails.

Studio TT(2)

Studio TT(2)

用の美を備う不動産デザインスタジオ

Creative & Product Design / Co-founder

High proof and aged Japanese spirits, shochu bottlers brand

JR Kyushu Exlusuve Shochu

JR Kyushu Exlusuve Shochu

100年の歴史を誇るSL人吉のラストランを祝うスペシャルボトル

Direction & Design

熟成米焼酎「和深」 SL人吉スペシャルエディション - SL Hitoyoshi 58654 日本の鉄道史に輝く、誇り高きSL人吉58654号機のラストランを祝う、人吉・球磨の逸品、熟成米焼酎「和深」。2024年3月にラストランを迎えた「SL人吉」。その人吉・球磨の自然が育んだ銘酒、熟成米焼酎「和深/Nagomi」を「SL人吉スペシャルエディション」として装いを新たにボトリングしました。14年の熟成が生み出す、まろやかな甘さと、濃く深い香りをお楽しみください。

Luxury Card Exclusive Shochu

Luxury Card Exclusive Shochu

LUXURY CARDとJDSが共創するエクスクルーシブスピリッツ

undefined

「Experience More®」をブランドスローガンに掲げ、エクスクルーシブな体験を届けるLUXURY CARDと熟成酒を中心に國酒を扱うボトラーズブランドJDS(Japanese Dark Spirits)の想いが重なり生まれたコラボレーションボトル、[JDS Limited 05 American Oak Single Cask 20 Years]。

Eyewear

Eyewear

ヴァーチャルに機能性を定義するエクスペリメンタルコレクティブ

Concept & Design

デザイナーTAKUMI I.のブランドとして、エクスペリメンタルコレクティブ、Euou=オゥオゥの企画開発や運営中。 プロダクトのタンジブル(=有形・可触性)というアイデンティティがメタバースにより失われ、機能性が視覚によってのみ補われるとき、そこに使用感といった実用性は必要なく、最低限のプロダクトを認識する意匠のみが残るのかもしれない。そこに介在するのはミニマムなのかプレイフルなのか。プロダクトを一度インタンジブルとして変換し、最低限の視認性を条件にオブジェクトとして再解釈し、 エクスペリメンタルコレクティブ。

BergBerg.com

BergBerg.com

自然が作りだす普遍的なオーガニックな造形

Creative & Jewellery Design / Co-Founder

プロダクトデザイナーであるTISデザイナーの磯部と西洋ヴィンテージのキュレーションを行う秦詩織が主宰・デザインを務めるジュエリーブランド [BERG]。自然が作りだす普遍的なオーガニックな造形を基とし、秦がキュレーションするヴィンテージアイテムと調和し重なるモダンデザインを模索する。

Studio Shochu

Studio Shochu

undefined

Concept & Design as a Co-founder

Transmit the essence of Japanese tradition: shochu through the modern interpretation :)

etc inc.

etc inc.

undefined

Design and Web Development

Design studio, creating the atomosphere rooted in the intrinsic beauty, led by Ai Yoshida